Sensin Web(センシングWeb)




ユビキタスセンサネットワーク(USN)は,ごく近い将来に社会全体に普及し,世界各地に様々な用途のUSNが多数設置されると考えられます. 本研究では,USNから得られるセンサ情報をWebのように誰もが自由に利用できる仕組みを実現することを目指します.
News
- 2009年6月11日(木) 記者発表
- 2009年7月31日(金) 第1回「体感しよう!あいあいネット」@新風館
- 2009年9月19日(土) 第2回「体感しよう!あいあいネット」@新風館
- 2009年11月15日(日) 第3回「体感しよう!あいあいネット」@新風館
- 2009年12月1日(火)
総合科学技術会議 科学技術連携施策群
情報の巨大集積化と利活用基盤技術開発連携群の活動
〜情報爆発時代におけるイノベーション創出〜シンポジウム - 2010年3月1日(月)
(社)電子情報通信学会 情報システムソサイエティ
フェロー&マスターズ未来技術時限研究専門委員会
第21回フェロー&マスターズ未来技術研究会
「センシングWebシンポジウム特集 -情報と社会規範- 」